キャップド鋼とは?キャップド鋼って何?
鋼材用語・鉄鋼業関係用語集

鉄鋼・鋼材業界のこれから
知るならこの本は必読!


 

キャップド鋼とは?

 

キャップド鋼とは、未脱酸の溶鋼を鋳型に注入後間もなく脱酸剤を加えるか、又は鋳型にふたをし、リミングアクションを早目に強制的に終了させ、内部を静かに凝固させた鋼の事。
前者を『ケミカルキャップド鋼』、後者を『メカニカルキャップド鋼』という。キャップド鋼とは、表層部をリムド鋼のような清浄なものとするとともに、内部をセミキルド鋼のような偏析の少ない状態とし、尚且つ気泡によって収縮孔を相殺しようとしたものを指す。

 

キャップド鋼の写真↓

キャップド鋼に関する情報をより調べたいときは、検索してみてください。
検索はこちらから!



 
鋼材用語からお得な情報
  Copyright © 2014 鋼材用語. All Rights Reserved.
MYドレッシング | ファッション業界用語辞典 | 業界新聞ポータル | 短期アルバイトまとめ.com | 求人・仕事情報サイト | 管理者紹介