非磁性鋼とは?非磁性鋼って何?
鋼材用語・鉄鋼業関係用語集

鉄鋼・鋼材業界のこれから
知るならこの本は必読!


 

非磁性鋼とは?

 

非磁性鋼とは、<炭素><マンガン><ニッケル><クロム><窒素>等を主な合金成分とてし、オーステナイト組織を示す非磁性の合金鋼を指す。なお組成的には、高マンガン系・高ニッケル系及びこれらの中間タイプの3種類に分けられる。例えば、発電機・電器などの電磁気部材や、核融合設備・リニアモーターカーの部材などに使用される。

 

非磁性鋼の写真イメージ↓

非磁性鋼に関する情報をより調べたいときは、検索してみてください。
検索はこちらから!



 
鋼材用語からお得な情報
  Copyright © 2014 鋼材用語. All Rights Reserved.
MYドレッシング | ファッション業界用語辞典 | 業界新聞ポータル | 短期アルバイトまとめ.com | 求人・仕事情報サイト | 管理者紹介